こんにちは(・∀・)
最近映画を見て、泣いた看護師高鍋です( ;∀;)
見た映画は『ドラえもん』です
さて、今日は『はみがき』についてお話しようと思います!
皆さん愛犬のお口 少し臭いなー! 生臭い!!と感じたり、歯に歯垢・歯石がついて、気になったことはありませんか?
それは歯周病という病気かもしれません。
歯垢はなんと!!2日(48時間)で歯石に変わります。
その前に歯磨きで歯垢をおとさないといけません!
※既についてる歯石は歯ブラシでは落ちません!
先ずは、歯磨き(歯ブラシ)に慣れることから始めます!!!
最初は、歯ブラシにデンタルジェルをつけ、ワンちゃんに舐めさせます。
※歯ブラシは怖いものではない!!と認識させる為に舐めさせることのみ行います。
歯ブラシに慣れたら
次に歯ブラシにデンタルジェルを付け、前歯に触れるだけを一週間行います。
一週間後次は、一回シャカっと動かすだけ、それを一週間。
一週間後、二回シャカシャカと動かすのを一週間。
また一週間後三回シャカシャカシャカと動かすのを一週間。
これを繰り返し行います。
慣れてくるとシャカシャカ動かすだけでなく歯周ポケットを意識して歯磨きするとなお良いでしょう!!!
それでも歯磨きがキライなワンちゃんも多いと思います。
でも デンタルケアしたい!!!!
そんな方はガーゼで歯磨きするのも一つの方法です( ゚∀゚ )
やり方は歯ブラシと同様で、 指にガーゼを巻き付け、そこにデンタルジェルをつけます。
まずは舐めさせ、次に前歯に触れるだけ、少し動かす、を歯ブラシと同様に行います。
歯ブラシ、ガーゼも難しくて、できないという方は、当院にありますデンタルジェルを使用し、口の中に入れるだけでも、口腔内の細菌や口臭も抑えられるので、オススメです
今まで歯磨きをやったことがない子はこの機会にぜひチャレンジしてみてください(*・∀・*)ノ
ワンちゃんの歯磨き、いっぺんに全てを!と思わずに
最初から全てできるこはほとんどいません
飼い主様も諦めず、少しずつ頑張りましょう!!!!!
デンタルジェルや歯磨きペーストは病院にありますのでお気軽にお声をお掛け下さい
来月は、歯磨きPart2~奥歯編~をご紹介します(`・ω・´)ノ