こんにちは 看護師の矢野です。
9月に入り、だんだん日中も涼しく過ごしやすい季節になっていきますね
涼しくなると蚊が少なくなって、わんちゃんのフィラリア予防薬を
ついつい飲ませ忘れてしまう…という飼い主さん、いらっしゃいませんか?
今回は、フィラリア予防薬の大事なポイントをお伝えしたいと思います
皆さんに覚えていただきたいポイントはひとつです!
フィラリアのお薬、「フィラリア予防薬」と言っていますが…
× フィラリアを予防するお薬
蚊に刺されなくなるお薬 ではありません。
正しくは、
〇 体内に入ってきたフィラリアの幼虫(ミクロフィラリア)を
駆虫して、フィラリアが心臓に到達するのを防ぐお薬 なのです!
ですからフィラリア予防薬は、蚊に刺された後が大切ということになります
7月に体内に入ってしまったフィラリアの幼虫を、8月のお薬で駆虫する
8月に体内に入ってしまったフィラリアの幼虫を、9月のお薬で駆虫する…
フィラリア予防とはこのようなサイクルになっています。
福岡では、11月まで蚊が活動しているといわれています
涼しくなったからといって油断せずに、
12月までしっかりフィラリア予防をしていただくようお願いいたします
また、ノミ・ダニもまだまだ活発に活動しています!
当院ではフィラリアとノミ・ダニを一緒に予防できるお薬を使われている
飼い主さんがたくさんいらっしゃるので、ノミ・ダニを予防するためにも
予防薬は、涼しくなっても忘れずに