おはようございます。今日はまた曇り
昨日は快晴で気持ち良かったですね
そんな日は講習会で室内に缶詰が多いこの頃です
昨日はデジカメでの眼科診療記録の取り方を勉強してきました
当院は眼科専門医ではないので、数百万するような据え置き型の眼科検査機器はありませんし、
各機器にオプションでつける数十万円する記録装置もついていません。。。
なので、当院では観察した状態を手書きでカルテに残すアナログな眼科診療をしています。
眼科検査については以前山本獣医師が解説していますのでそちらをご参考ください
(眼科検査(ドライアイ・白内障・緑内障・ぶどう膜炎・傷など))
実はこの山本先生のブログの眼底写真やスリットランプ写真は何回も撮影しなおしているんです
動物の眼と獣医師の眼とその間のレンズと眼を照らすライトが一直線にならないと眼は観察できないのです
そして、その後ろにカメラを控えないとならず
さらに動物たちは動くし眼は1cmしかないし。。。難しいんです。。。
でも、今回の講習会によると、iPhoneのアプリを2つと特殊なフィルムを購入すればなんとかなるらしい
ただ動作確認がiPhone6や6sだったんですよね。私のは5s近々試してみます
今後は診察中に首からiPhoneもぶら下がっているかもしれません
<副>