こんにちは、動物看護師の西田です。
今年もあと残りわずかとなりました!1年が経つのはあっという間ですね、、
当院では年始に向けて門松を設置しました
さて、年末年始といえば新年を迎える準備や、皆で食事をしたり、お客さんが来たりと普段より賑やかになりますね!
この時期に気を付けたいのがわんちゃんねこちゃんの誤飲・誤食です。
準備に忙しくしていたり皆で楽しく過ごしていると、おうちの子に目が届かず、飾りやネギ類といった食べてはいけない物を食べてしまうことがあります。
食べて欲しくないものは届くところに置かない、床に落ちたらすぐに片付ける、わんちゃんねこちゃんに見せないようにするなどして事故を防ぎましょう!
もし食べてしまったら、自宅では吐かせずになるべく早い動物病院の受診をおすすめします。
食べてはいけない物の紹介はこちら
ちなみに刺身などの生物やお餅も食中毒やのどに詰まらせるリスクがあるので与えてはいけません。
普段の生活スタイルとのちょっとした変化で、わんちゃんねこちゃんは体調を崩してしまうことがあります。
年末年始はかかりつけがお休みだったり、診療時間を変更している場合があります。
万が一体調を崩しても落ち着いて対応できるように、かかりつけの診察の有無や年末年始も診察している動物病院を探しておくと安心です
それでは皆さん、よいお年をお過ごしください